ほぼほぼ確実に、売上を伸ばす方法があります。私はコンサルをするときに、ほぼほぼ、この方法を活用します。その方法は何かというと「新商品を作ること」です。
なぜか。理由はいくつかあります。
1つ目は、雰囲気を変えてくれるからです。会社の売上が下がるっていうと、雰囲気が悪くなりがちです。雰囲気が悪くなるデメリットは、動きが遅くなることです。何をするにしても、詳細な説明や説得が必要になります。動きが遅くなれば、集客も販売も遅くなります。この雰囲気問題は、意外に大きいのです。
でも、新商品を販売することで、その雰囲気を変えることができます。
2つ目:現実的に必要
『「Great Product is mightier than Great Marketing」〜優れた商品は、優れたマーケティングに優る〜』という言葉があります。つまり、商品以上にマーケティングが良くなることはありません。
売れない理由をマーケティングにすることもできます。でも、10年以上も前から”同じ商品“を売っていれば、いかに良い商品であれ、売れなくなります。
考えてみてください。Appleやヴィトンとか、新商品を出し続けているんですよ。それだけの大企業が、新商品を出し続けているのに、「私の商品は、私たちだけは、大丈夫」って思えますか?
どんなビジネスでも、時代に合わせて、新商品を考える必要があるのです。
ChatGPTを集客や売上アップに繋げるために
絶対にやってはいけないこととは?
もしあなたが、AIを使いこなすために…
・プロンプトを集めたり、
・プロンプトを良くしよう
と思っているなら…
いますぐやめてください。
今、ChatGPTを代表する
AIがどんどん進化しています。
どんなことができるか?
というと、私たちもAIを使った結果
・9800円の商品をCVR10%で売ったり
・AIを使って1、2時間で作ったLPで新規を集めたり..
かなり成果を出しています。
そんなAIですが、多くの人が間違っていることがあります。
それは、多くの人は
「より良いプロンプトを集めることが大事」
と思っていることです。
プロンプト次第で、AIの動きが変わる。
実は、これは間違っているのです。
なぜなら、、、
↓
>>>詳細はこちら
3つ目:売りやすいから
実は、新商品を売るのは簡単です。人間、新しいものに惹かれやすいです。色々な会社が「新しいもの」を出す理由は、ここにあります。別の記事でも取り上げようと思いますが、、、新商品を出せなければ、売上は伸ばしづらくなります。
集客や販売も「新商品」「NEW」を使えるかどうかで、難易度が大きく変わります。
売上を伸ばすとき、これら3つの要因があるため、私は好んで新商品を出します。他にも理由はあるといえば、ありますが、、、これくらいでも、十分新商品を作る理由になると思います。
新商品を作るならChatGPTを使おう
そして今、新商品を作るなら、ChatGPTが力になってくれます。
ChatGPTはアイディアを作ること、商品の中身を作るのに、とても役立ちます。多分、この辺りは人間にとって、難易度がかなり高い部分です。
ChatGPTがパッと考えてくれる。そして、その精度も良くなっているって思えば、使わない道はないと思います。
ー西埜巧祐