こういう時代に、マーケティングやセールスコピーの価値は、どうなるのか?
こういう時代とは、これだけネットやSNSが普及し、AIがある時代にです。今更マーケティングやセールスコピーを学ぶことに価値や意味があるのか?
あるいは、そのスキルを使って、売上が伸びるのか?あなたはどう思いますか?
時代が変わる時の注意点
私は、人からは「すごいキャリアが長い」「見ている視点が違う」と、言われます。
その観点で言うと、こういう時代が変わるときに、間違った行動をする人が多いと思っています。それは何かというと、「時代が変わったから、全てを変えないといけないと思っていること」です。
全てを変えなくていいんです。料理で言えば、味付けを変えるくらいでいいということ。素材や作り方は変えずに、最後の調味料だけ、胡椒から山椒に変えてみよう。それくらいの話なのです。
歴史が証明済:前提を変えてはいけない
キャリアが長いことは、歴史を知っているということ。ここでは書ききれないくらい、たくさんの歴史を知っています。例えば、よく見る「縦長のセールスレター」。これ、なんで、こういう形になっていると思いますか?
元々は手紙や雑誌広告などから、コピーライティングが始まりました。手紙の書いている内容を、Webページに載せていった時、今の形になっているのです。
では、ビデオになったら?原則は変わらないですよね。
ネットが出て、スマホが出て、コロナでさらに使う人が増えてどうなったか?原則は変わりません。時代や人が見るツールによって、形を変えているだけです。
あなたはAIを使うときに
こんな間違いをしていませんか?
・「どのAIを使えばいいんだろう?」と悩んでしまっている。
・良いプロンプトをどうやって集めればいいかを考える。
・思った通りの文章を出すために、色々指示をしている。
これらは、AIを使うときに、多くの人が間違える典型例です。
でも、最も大きな間違いに比べれば、
たいしたことではありません。
最も大きな間違いとは何か?それは、、、
↓
>>>詳しくはこちら
手抜きで年間売上800万円
とあるプロモーションを手掛けました。定期的にやっています。でも、あるまじきことがあるんです。それは、全くの改善をしていないということ。なぜなら、他の仕事で忙しいからなのです。
これはあるまじきことです。でも、人の体やリソースに限りがあります。そうせざるを得ないのです。
結果はどうなっているか?なんと年間の売上は800万円です。手抜きですよね。だって、同じことやメールを繰り返し使っているだけですから(変えているのって、日付と決済リンクくらいですよ)。
なぜ、こんなことができるのか?このプロモーションでついている人間心理や欲求が、正しいからです。
正しいスキルを身につけるからこそ、できること
これは、マーケティングやセールスコピーライティングの、正しい知識や技術があるから、できることです。他にも、いろいろありますよ。ほぼ全部AIに書かせて、報酬をもらうとか。でも、そのAIに書かせた文章が「正しい」「売れる」とわかっているから、できるんです。
どうやったら正しい技術やスキルを身につけられるか。ある一定の学習を超えたら、とにかく実践することです。実践をして、その経験値から、学んだことが、現場で活かされるようになります。
ー西埜巧祐