目的や理由を考えない方がいい

引き続きですが、ベトナムにいます。そしてホテル替えをしました。日本の大阪に「オートグラフコレクション」というホテルがあります。ここのホテルの感じが好きでして、たまに泊まったりします。そこと同じブランドのホテルがホーチミンにあるので、今日はそこに…。

東京にもあるんですが、少し古さを感じてしまうので、やはり新しいホテルの方が違う世界観になります。

ベトナムに行くとなった時、結構多くの人から「なんで行くんですか?」って言われました。そりゃーそう!笑。俺も行ったことないし笑。東南アジアに一人旅ですからね。

目的や理由は考えずに決めました

前回の記事でおそらく、友達が行っているから。みたいな話はしたと思います。でも、その友達を会えるのはたった3時間くらい。そのためにいくってなら、日本でもいいじゃないですか。

でも、ベトナムに行こうと思った理由。それは、、、決めた時は、全く理由も目的もなく決めました。

無計画もいいところです。飛行機を取ったのも、3日前くらい。さらにはホテルなんて前日まで決まっていませんでしたから。でも、結論それで良かったなと思っています。

どうやって
新規のお客さんを
集めればいいんだろう?

もしそういう悩みを持っているなら
ChatGPTで解決できる時代になっています。

それも最短24時間以内に
集客ができるようになりますが…

詳細はこちら

目的や理由を考えたら、行動できない

なぜかというと、目的や理由を考えたら、行動できないからです。人間って、自分の知識や経験の中で、判断します。いまの状態や結果が、自分の知識や経験の結果なわけなので、そこで目的や理由を考えたら、ベトナムなんて行く決断はしません。

そんな選択肢がないわけですから。

でも未来に、今とは別の結果を手に入れにいきたいなら、別の選択肢を選ぶ決断が必要です。そうなったら、今までの経験や知識なんて役に立ちません。だから、目的や理由を考えず「行く」決断をしたんです。

考えるよりも行動が先

結果として、ベトナムに今いるわけですが、、、学びが多いし、仕事もはかどるし、良かったと思っています。圧倒的に、日本にいるよりも良いです。これって、決断・行動が先なんですよね。だから、結果が得られるわけです。

まぁ、結果として、圧倒的な交通量と、類まれなドライビングテクニック&マナーで、「命がいくつあっても足りなさそう」っていう謎の危険を感じるわけですが笑。

あぁ、ちなみに二人乗りバイクも乗りましたよ。死ぬほど怖かったです。運転手は、片手で携帯いじる。車の脇をかすめるのは当たり前。まじですっ転んで死ぬんちゃうかって思いました。

というわけで、行動を先にしましょう

今と違う成果を手に入れたいなら、今と違うことを選び、決断する。

おそらく、これに同意しない人はいないと思います。ここには考えるっていう言葉はありません。考えるよりも前に、行動すること。決断しちゃうこと。それは意識じゃないです。

そうでもしないと、何も変わりません。結局自分の考えていることは自分の世界。今と違う結果は、今と違う世界に行くしかありません。

ー西埜巧祐

Ps

ごはん、意外に美味しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です